こうなること判っていたのに、つい、
夫のことで愚痴っちゃった。

彼女は長男の友達のお母さんであり、
我家とは家族ぐるみのお付き合いをしている。

彼女は何事もストレートに物を言ってくれる。
そのおかげで、無駄な落ち込みもしなくて
済んだりしていた。

でも、ここのところ、私に時間がないことを
理由に遠ざかっていた。

なぜ?
理由は一つ。私が悪いって言われるだけだから。

自分にも非があることは認める。だから、それを
指摘されることは仕方ない。
でも、私と同じ立場には居ない彼女。
だから、夫のひどさもわかるけど、あなたの
夫への態度に有り難味を感じられないと。。。

夫への態度。それは、子どもの行事とかに
参加して積極的に働いたり、私が不在時に
きちんと食事の用意をしたりすることを
彼女は指している。

それに対して、私の態度が悪いと。。。

確かに、その部分に関してだけ、取り上げて
考えれば感謝すべきことだと思う。

でも、全体的に見て、信頼感をまったく失くして
しまうほどの仕打ちを受けてきた私からすると
彼女の言うように気持ちよく感謝することが
出来ない。

私が間違っているのかもしれない。

でもね、あなたがもし私と同じ立場を経験して
いても、同じ言葉が口から出てくるの?って
胸の内で聞いてみた。

いろんな人が居る。だから、考え方もいろいろ。
そんなことは当たり前なのに。。。

どこかで、このさみしい気持ちを吐き出さないと
子どもの前で暗い顔になりそうだったので
電話を終えて、すぐにここに来てしまった。

弱すぎる、私は。。。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索